お花見にいきました
- 2020/04/01 15:14
- ワークメイト聖徳園
こんにちは!ワークメイト聖徳園です。
先日、お花見にいってきました!桜はまだまだ咲きはじめ…といった状態でしたが、翌日からしばらく天気が崩れるとの予報だったので、今のうちに!
新型コロナの影響もあり、縮小しての開催でしたが、春の訪れを感じるあたたかい時間になりましたよ~!

中庭に集合!
今回は作業室ごとにかたまって出発します!



施設周辺には桜の木がたくさん。
満開になるのが待ち遠しいですね。




笑顔いっぱいです☆


桜の木の前ではいチーズ!

桜は施設の中にも…。
先日、美術部と生活介護のみなさんが、玄関におおきな桜を作ってくれました!!


素敵なフォトスポットになっています☆
しばらく展示しているので、施設に来られた際にはぜひお花見していってくださいね♪
◆お知らせ◆
ブログが新しくなります!
次回以降は新・聖徳園障がい者支援事業ブログ(https://shotokuenjyusan1.blog.fc2.com/)に記事をアップしていきます。
新しいブログには、聖徳園のホームページトップからもアクセスすることができます。
こちらのブログでの更新はこの記事が最後になりますので、ご注意ください。
引き続き障がい者支援事業ブログをよろしく願いします!!
先日、お花見にいってきました!桜はまだまだ咲きはじめ…といった状態でしたが、翌日からしばらく天気が崩れるとの予報だったので、今のうちに!
新型コロナの影響もあり、縮小しての開催でしたが、春の訪れを感じるあたたかい時間になりましたよ~!

中庭に集合!
今回は作業室ごとにかたまって出発します!



施設周辺には桜の木がたくさん。
満開になるのが待ち遠しいですね。




笑顔いっぱいです☆


桜の木の前ではいチーズ!

桜は施設の中にも…。
先日、美術部と生活介護のみなさんが、玄関におおきな桜を作ってくれました!!


素敵なフォトスポットになっています☆
しばらく展示しているので、施設に来られた際にはぜひお花見していってくださいね♪
◆お知らせ◆
ブログが新しくなります!
次回以降は新・聖徳園障がい者支援事業ブログ(https://shotokuenjyusan1.blog.fc2.com/)に記事をアップしていきます。
新しいブログには、聖徳園のホームページトップからもアクセスすることができます。
こちらのブログでの更新はこの記事が最後になりますので、ご注意ください。
引き続き障がい者支援事業ブログをよろしく願いします!!
初詣
- 2020/01/06 15:42
- ワークメイト聖徳園
忘年会
- 2019/12/28 17:00
- ワークメイト聖徳園
12月28日(土)、忘年会をおこないました!
毎年、施設内で実施していた忘年会ですが、今年はなんとキックスのイベントホールをお借りして、大きい会場で楽しみました!!

午前中は職員出し物のコーナー!
職員の顔を使ったふくわらいを利用者さんと職員のコンビで遊んでみました


ロシアンルーレット
一斉にシュークリームを食べていただき、反応をみて誰がすっぱいシュークリームを食べているかを当てるゲーム!
かなりすっぱいシュークリームでしたが、全力の「おいしい演技」にダマされた方も多く…大盛り上がりとなりました!

最後は職員扮する「金八先生」5名による『贈る言葉』披露……でしたが、それだけでは終わらず!
利用者さんたちも続々ステージに上がり、みんなで『負けないで』や『U.S.A』を熱唱&ダンシング
笑顔たくさんで職員出し物のコーナーは幕を閉じました。

昼食の時間も笑顔が絶えません



手作りパフェコーナーもありました!
好きなものを好きなだけ…夢のよう!こんなにたっぷりの生クリームだってアリです!!

もちろん、恒例のカラオケ大会も盛り上がりました!
広~い会場だったので、例年より踊ったり飛び入り参加したり、みんなで楽しむことができたように思います




最後はビンゴ大会で楽しんで忘年会は終了しました!みなさん、楽しんでいただけましたか!?
2019年、お疲れさまでした。良いお年をお迎えください~!!
毎年、施設内で実施していた忘年会ですが、今年はなんとキックスのイベントホールをお借りして、大きい会場で楽しみました!!

午前中は職員出し物のコーナー!
職員の顔を使ったふくわらいを利用者さんと職員のコンビで遊んでみました



ロシアンルーレット

一斉にシュークリームを食べていただき、反応をみて誰がすっぱいシュークリームを食べているかを当てるゲーム!
かなりすっぱいシュークリームでしたが、全力の「おいしい演技」にダマされた方も多く…大盛り上がりとなりました!


最後は職員扮する「金八先生」5名による『贈る言葉』披露……でしたが、それだけでは終わらず!
利用者さんたちも続々ステージに上がり、みんなで『負けないで』や『U.S.A』を熱唱&ダンシング

笑顔たくさんで職員出し物のコーナーは幕を閉じました。

昼食の時間も笑顔が絶えません




手作りパフェコーナーもありました!
好きなものを好きなだけ…夢のよう!こんなにたっぷりの生クリームだってアリです!!

もちろん、恒例のカラオケ大会も盛り上がりました!
広~い会場だったので、例年より踊ったり飛び入り参加したり、みんなで楽しむことができたように思います





最後はビンゴ大会で楽しんで忘年会は終了しました!みなさん、楽しんでいただけましたか!?
2019年、お疲れさまでした。良いお年をお迎えください~!!
秋の行楽
- 2019/11/01 09:21
- ワークメイト聖徳園
先日、秋の行楽で「須磨水族園」に行ってきました!
もともとは園内でお弁当を食べる予定でしたが、あいにくの雨…しかも、雨により園内は大混雑…。
ということで、今回は初の試み、なんと大型バス内でお弁当を食べました!
これはこれで斬新で楽しかったですね~お弁当もおいしかったです♪




さてさて、お弁当を食べた班からぞろぞろと水族園に出発です!
園内はたくさんのお客さんで賑わっていましたが、楽しむ気持ちはうちがいちばんですよー!!

カラフルな熱帯魚の水槽に感動したり…

お魚のトリックアートもありました!食べられちゃう~~~~

ハコフグの肌を実際に触れる展示も!(固くて不思議な感触でした)

休憩も挟みつつ…

おなじみの生き物から変わったお魚まで、たっぷり楽しむことができました!

最後は全員そろってイルカショーを見ました。
音楽にあわせてイルカが飛び跳ねたり、みんなで一緒に踊ったり、笑顔いっぱいの素敵な思い出になりました!
もともとは園内でお弁当を食べる予定でしたが、あいにくの雨…しかも、雨により園内は大混雑…。
ということで、今回は初の試み、なんと大型バス内でお弁当を食べました!
これはこれで斬新で楽しかったですね~お弁当もおいしかったです♪




さてさて、お弁当を食べた班からぞろぞろと水族園に出発です!
園内はたくさんのお客さんで賑わっていましたが、楽しむ気持ちはうちがいちばんですよー!!

カラフルな熱帯魚の水槽に感動したり…

お魚のトリックアートもありました!食べられちゃう~~~~

ハコフグの肌を実際に触れる展示も!(固くて不思議な感触でした)

休憩も挟みつつ…

おなじみの生き物から変わったお魚まで、たっぷり楽しむことができました!

最後は全員そろってイルカショーを見ました。
音楽にあわせてイルカが飛び跳ねたり、みんなで一緒に踊ったり、笑顔いっぱいの素敵な思い出になりました!