『 ワークメイト西宮聖徳園 旅日記 』
- 2011/09/19 14:27
- ワークメイト西宮聖徳園
9月16日(金)~9月17日(土)の1泊2日で
ワークメイト西宮聖徳園では初めての『旅行
』に行ってきました
心配された天候もなんとかもち、予定していたプログラムどおり進めることができました
何より事故・ケガなく皆さん大いに楽しんで下さり、とても良い旅行となりました


ではでは、楽しかった旅行記を笑顔いっぱいの写真をまじえて綴りますね
《1日目》
出発~


見送りに来て頂いたご家族の皆さんに手を振り、いざ出発
これから始まる旅に胸膨らませ、ドキドキワクワク

inポルトヨーロッパ
心配されていた雨も降らず、楽しさのギュ~っとつまったマリーナシティーで、みんなのテンションは速攻



お土産選びも真剣
お父さん、お母さん何が喜ぶかな

たまゆらの里
川遊び~
川の流れはとても穏やかで、台風の影響もなく水もひんやりとても気持ちよかったです
水着に着替え、レッツゴー



水鉄砲で遊んだり、皆で水をかけ合ったり
残暑厳しい中で、とても気持ち良かったです



バーベキューッッ
いっぱい遊んでお腹ペコペコ
夏の夜はやっぱりバーベキューでしょ

星空は見えなかったけど、虫の鳴き声や川のせせらぎをBGMに、楽しい夜はあっという間にふけていきました

お風呂に入ってまた明日
一日の疲れをお風呂で癒し、布団に入ってひそひそ話



楽しかった1日を振り返り、また明日


《2日目》
バイキング食べての~んびり
おはようございます
2日目も天気はまずまず
皆良く眠れたかな


大自然のど真ん中は、都会とは違い空気が澄んでいて、呼吸するたび身体の芯から透き通る感じ
です

みんなで記念写真撮ったら、たまゆらの里ともさようなら~
とっても素敵なコテージでした


いざ、高野山へ
バスに揺られること1時間
到着したのはかの有名な高野山


まずはみんなで『奥の院』散策だ

厳粛な雰囲気に、1日目とは違った楽しさがありました

続いて行ったのが『金剛峰寺』。。
お寺の中に入り古き良き味わいを感じ取り、畳の上でぐで~んとなり、長い廊下を靴下で滑り走り(笑)
のんびりとした時間を過ごすことができました


高野山でお昼ご飯を済ませ、楽しかった1泊旅行も終わりです
帰りのバスはほとんどみんな「爆睡」でした

お疲れ様でした
さぁっ来週からまた仕事頑張りましょう
ワークメイト西宮聖徳園では初めての『旅行


心配された天候もなんとかもち、予定していたプログラムどおり進めることができました

何より事故・ケガなく皆さん大いに楽しんで下さり、とても良い旅行となりました



ではでは、楽しかった旅行記を笑顔いっぱいの写真をまじえて綴りますね

《1日目》
出発~



見送りに来て頂いたご家族の皆さんに手を振り、いざ出発

これから始まる旅に胸膨らませ、ドキドキワクワク


inポルトヨーロッパ

心配されていた雨も降らず、楽しさのギュ~っとつまったマリーナシティーで、みんなのテンションは速攻




お土産選びも真剣

お父さん、お母さん何が喜ぶかな




川遊び~

川の流れはとても穏やかで、台風の影響もなく水もひんやりとても気持ちよかったです

水着に着替え、レッツゴー




水鉄砲で遊んだり、皆で水をかけ合ったり

残暑厳しい中で、とても気持ち良かったです






いっぱい遊んでお腹ペコペコ

夏の夜はやっぱりバーベキューでしょ


星空は見えなかったけど、虫の鳴き声や川のせせらぎをBGMに、楽しい夜はあっという間にふけていきました




一日の疲れをお風呂で癒し、布団に入ってひそひそ話




楽しかった1日を振り返り、また明日



《2日目》
バイキング食べての~んびり

おはようございます

2日目も天気はまずまず

皆良く眠れたかな



大自然のど真ん中は、都会とは違い空気が澄んでいて、呼吸するたび身体の芯から透き通る感じ



みんなで記念写真撮ったら、たまゆらの里ともさようなら~

とっても素敵なコテージでした



いざ、高野山へ

バスに揺られること1時間

到着したのはかの有名な高野山



まずはみんなで『奥の院』散策だ


厳粛な雰囲気に、1日目とは違った楽しさがありました


続いて行ったのが『金剛峰寺』。。
お寺の中に入り古き良き味わいを感じ取り、畳の上でぐで~んとなり、長い廊下を靴下で滑り走り(笑)
のんびりとした時間を過ごすことができました



高野山でお昼ご飯を済ませ、楽しかった1泊旅行も終わりです

帰りのバスはほとんどみんな「爆睡」でした


お疲れ様でした

さぁっ来週からまた仕事頑張りましょう
