聖徳園 障がい者施設ブログ
消防訓練!!
2012/01/26 16:09
ワークメイト西宮聖徳園
今日は本格的な消防訓練を実施しました
出火場所は1階作業室のシャッター前
「火事だ!避難して下さい!!」
突然の職員の声にみんなびっくり
職員の誘導のもと、玄関前に避難しました
今日の訓練はこれで終わりではありません。
一部の利用者さんには施設2階ベランダから1階に降りることが出来る避難器具にチャレンジしてもらいました
もうすぐあの大震災から1年が経ちます。
いつどんな状況でも冷静に対応できるよう、色々な災害を想定して、これからも訓練していこうと思っています
Pagetop
今日の作業
2012/01/20 18:54
ワークメイト西宮
ワークメイト西宮 組立部です
今日は1階でのライン作業を紹介します
クラフトパーツケースデュアルという小物ケースの商品です!
まず先頭の方が一部の本体を流した物に仕切りを入れてふたを取り付けていきます
つけるのにコツがいるのですが皆さんお手の物です
次にラベルをむきを確認してずれないようにまいていきます
まいた後はほこりや汚れなどがないかしっかりと検品
6個ずつ向きをそろえて袋にいれて箱詰めしたら完成ー
皆さん1日に2000個以上を作っています
Pagetop
鏡開き
2012/01/18 09:06
ワークメイト西宮
こんにちは、ワークメイト西宮です
寒い日が続きますが、みんな元気いっぱいです
今回は鏡開きの様子をお伝えします
みんなでつくった鏡餅は、おぜんざいにしてみんなで頂きます
お仕事のあとの甘いものは格別です
お餅も柔らか~
みんなでいっしょに食べると、気持ちまでほっこりします
今年もみんなでがんばっていきますので、よろしくお願いします
Pagetop
初詣
2012/01/06 14:36
ワークメイト西宮聖徳園
あけましておめでとうございます!!
本日より仕事始め・・・ですが なかなか正月休みからは抜け出すことはできませんね・・・
ということで初詣へ行ってきました!
今年も ワークメイト西宮と一緒です
今年も皆さん協力しながら頑張っていきましょう
本年も どうぞよろしくお願い致します
Pagetop
もちつき・忘年会 ~ワークメイト西宮~
2012/01/06 12:11
ワークメイト西宮
ワークメイト西宮です!
餅つき・忘年会の様子をお伝えします
年の最後ということで、大掃除をしていただきました
掃除が終わったら、餅つき開始です
力いっぱいつきます
すき焼きをみんなで囲みます
その後は、2階で卓球大会を開きました
白熱した試合が繰り広げられています
食堂ではDVD鑑賞です
「カーズ2」をみんなで見ました
みなさん楽しめましたか?
1年間お疲れさまでした
平成24年もよろしくお願いします
Pagetop
ホーム
Pagetop
プロフィール
Author:聖徳園 障がい者施設
社会福祉法人聖徳園が運営する障害者施設の行事や日々の出来事をブログにてお知らせします!
採用情報
聖徳園採用サイト
2020年4月(新卒・既卒者可)
採用情報
マイナビ登録者は
コチラ
から
未登録の方は直接お電話下さい!!
072-854-5826
担当:こうやま・とい
リンク
平成26年12月の『NHK歳末たすけあい』により配分金を頂き、「ワークメイト聖徳園」の食堂兼集会室のイスとテーブルを整備させていただきました。 『NHK歳末たすけあい』にご協力いただいた皆様ありがとうございました。
ブログ記事はこちら
平成27年度10月~12月の『赤い羽根共同募金』による配分金をいただき、ワークメイト西宮は小型トラックを購入させていただきました。『赤い羽根共同募金』にご協力いただいた皆様ありがとうございました。
ブログ記事はこちら
カテゴリ
ワークメイト聖徳園 (246)
ワークメイト西宮 (189)
ワークメイト西宮 弁当献立表 (41)
ワークメイト西宮聖徳園 (352)
アンテナショップ「work&wakuわーくわく」 (3)
採用・求人情報 (0)
未分類 (11)
最新記事
社会福祉法人聖徳園研究発表大会 (12/21)
夏だ!!かき氷! (09/08)
近況報告 (08/28)
仕事頑張っています! (07/31)
新しい年度を迎えました! (04/04)
リンク
社会福祉法人 聖徳園
聖徳園 保育所ブログ
聖徳園 通園療育施設ブログ
聖徳園 障がい者施設ブログ
聖徳園 高齢者施設ブログ
聖徳園 高齢者在宅事業ブログ
聖徳園 芦原地区施設ブログ
work&waku わーくわく
おやまだのクッキーと紅茶の店
管理画面
このブログをリンクに追加する
掲載画像に関して
写真の掲載にあたりまして万が一掲載に問題がありましたら上のフォーム、または直接電話でお申し出下さい。確認の上即刻削除いたします。
また、当ブログ内に掲載されている画像の転載はどのような場合においてもご遠慮下さいますようお願い致します。
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
月別記事一覧
2020/12 (1)
2020/09 (1)
2020/08 (1)
2020/07 (1)
2020/04 (3)
2020/03 (1)
2020/02 (7)
2020/01 (9)
2019/12 (6)
2019/11 (9)
2019/10 (4)
2019/09 (4)
2019/08 (5)
2019/07 (6)
2019/06 (10)
2019/05 (1)
2019/04 (11)
2019/03 (5)
2019/02 (12)
2019/01 (6)
2018/12 (7)
2018/11 (5)
2018/10 (6)
2018/09 (10)
2018/08 (7)
2018/07 (7)
2018/06 (8)
2018/05 (2)
2018/04 (9)
2018/03 (8)
2018/02 (13)
2018/01 (7)
2017/12 (6)
2017/11 (7)
2017/10 (10)
2017/09 (4)
2017/08 (7)
2017/07 (5)
2017/06 (22)
2017/05 (4)
2017/04 (8)
2017/03 (3)
2017/02 (18)
2017/01 (11)
2016/12 (3)
2016/11 (7)
2016/10 (5)
2016/09 (8)
2016/08 (5)
2016/07 (8)
2016/06 (11)
2016/05 (5)
2016/04 (3)
2016/03 (2)
2016/02 (11)
2016/01 (7)
2015/12 (7)
2015/11 (3)
2015/10 (7)
2015/09 (9)
2015/08 (6)
2015/07 (2)
2015/06 (10)
2015/05 (3)
2015/04 (6)
2015/03 (5)
2015/02 (4)
2015/01 (4)
2014/12 (3)
2014/11 (4)
2014/10 (3)
2014/09 (6)
2014/08 (1)
2014/07 (1)
2014/06 (7)
2014/05 (1)
2014/04 (4)
2014/03 (1)
2014/02 (7)
2014/01 (6)
2013/12 (5)
2013/11 (6)
2013/10 (6)
2013/09 (6)
2013/08 (4)
2013/07 (5)
2013/06 (10)
2013/05 (2)
2013/04 (2)
2013/03 (2)
2013/02 (2)
2013/01 (4)
2012/12 (7)
2012/11 (3)
2012/10 (6)
2012/09 (5)
2012/08 (2)
2012/07 (10)
2012/06 (6)
2012/05 (7)
2012/04 (3)
2012/03 (2)
2012/02 (11)
2012/01 (5)
2011/12 (4)
2011/11 (6)
2011/10 (4)
2011/09 (1)
2011/08 (7)
2011/07 (6)
2011/06 (8)
2011/05 (4)
2011/04 (7)
2011/03 (4)
2011/02 (12)
2011/01 (7)
2010/12 (7)
2010/11 (6)
2010/10 (10)
2010/09 (15)
2010/08 (12)
2010/07 (18)
2010/06 (14)
2010/05 (14)
2010/04 (2)
2010/03 (1)
2010/02 (6)
2010/01 (4)
2009/12 (4)
2009/11 (6)
2009/10 (5)
2009/09 (5)
2009/08 (5)
2009/07 (11)
2009/06 (6)
2009/05 (8)
2009/04 (10)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
情報商材+動画