組立部より♪
- 2018/04/27 17:31
- ワークメイト西宮聖徳園
こんにちは。ワークメイト西宮聖徳園 組立部です(^-^)/
今年度は、利用者の方の頑張っている姿を
ブログや広報誌でたくさんお伝えしていきます
今回は、場所ごとでの頑張りをご紹介します!
まずは、1階作業室です\(^o^)/
1階では、2階で組み立てる商品の成形・片づけを行っています!
力仕事が多いため、男性陣が活躍してくれています(*^_^*)
量りで計算をしたり等で頭を使うため、表情は真剣そのもの!とても頼りになります♪


女性陣も負けていません
粉砕作業や片づけ等、細やかな作業は安心して任せられます!


続いて、2階作業室です\(^o^)/
朝礼で毎朝、1日の目標生産数を発表していることもあり、
目標に向かって商品を組立てています!







「これはお店では売れない」と不良品を職員よりも早く見つけてくれています(^-^)/
「目標まであと少しだから頑張ろう」と利用者の方同士で励まし合ってくれています(^-^)/
「これ足りないから取ってこようか?」「ここ間に合ってないから手伝おうか?」等、
周りをよく見て動いてくれています(^-^)/
とても責任感の強い方ばかりで、いつも職員は助けられています(*^_^*)
そんな皆さんの頑張りのおかげで、今日も無事に目標生産数を達成できました!
3連休楽しんでくださいね~(* ´ ▽ ` *)
今年度は、利用者の方の頑張っている姿を
ブログや広報誌でたくさんお伝えしていきます

今回は、場所ごとでの頑張りをご紹介します!
まずは、1階作業室です\(^o^)/
1階では、2階で組み立てる商品の成形・片づけを行っています!
力仕事が多いため、男性陣が活躍してくれています(*^_^*)
量りで計算をしたり等で頭を使うため、表情は真剣そのもの!とても頼りになります♪


女性陣も負けていません

粉砕作業や片づけ等、細やかな作業は安心して任せられます!


続いて、2階作業室です\(^o^)/
朝礼で毎朝、1日の目標生産数を発表していることもあり、
目標に向かって商品を組立てています!







「これはお店では売れない」と不良品を職員よりも早く見つけてくれています(^-^)/
「目標まであと少しだから頑張ろう」と利用者の方同士で励まし合ってくれています(^-^)/
「これ足りないから取ってこようか?」「ここ間に合ってないから手伝おうか?」等、
周りをよく見て動いてくれています(^-^)/
とても責任感の強い方ばかりで、いつも職員は助けられています(*^_^*)
そんな皆さんの頑張りのおかげで、今日も無事に目標生産数を達成できました!
3連休楽しんでくださいね~(* ´ ▽ ` *)
こども会 「母の日の飛び出すカード作り講習会」 開催♪
- 2018/04/24 10:38
- ワークメイト西宮聖徳園
こんにちは、ワークメイト西宮聖徳園 プリザ部です。
先日、4/21(土)にワークメイト近隣にお住まいの小学生の方が!
今回、「母の日の飛び出すカードを作ろう!」ということで
3名の方が講習会に来てくれました。
まずは、みんなで自己紹介
お手伝いに参加してくれた利用者の方も緊張でしたね


最初に、施設作っている商品の紹介を利用者さんにしてもらったんですが、
なんともうすでに購入して使ってくださっているようで!
ありがとうございますヾ(o´∀`o)ノ
では、いよいよカード作り作業へ。ご兄妹での参加でしたが、はさみを使って上手に線の上を切ります。
3人の発想力はとても豊かで職員も利用者さんたちも驚きでした
(゚△゚;ノ)ノ
一枚の紙をそのまま貼り付けるのもオシャレなんですが・・・

自分たちではさみを使ってハートや模様を作ったり
切って残った資材も一切残さず、工夫して貼り付けられていました!
これはすごい!!
もちろん!利用者さんも負けていませんよ
資材を配ってくれたり…、

積極的に参加者の子供さんに話しかけてくれたり

すごく頑張って会を盛り上げてくれました。
当施設の喫茶店で販売中のワッフルも召し上がってもらいました。
美味しかったようであーっという間に空っぽに
「美味しかった~」とうれしいお言葉も
施設での利用者さんの作業の様子も見ていただくことができましたよ
話をしたりととってもなごやかな雰囲気に包まれ素敵な時間となりました。
最後には利用者さんと参加された皆さんとの距離も近くなり

最後はみんな笑顔で記念撮影

参加いただいたご家族の皆様ありがとうございました。
利用者さんも職員も素敵な時間が過ごせました!
先日、4/21(土)にワークメイト近隣にお住まいの小学生の方が!
今回、「母の日の飛び出すカードを作ろう!」ということで
3名の方が講習会に来てくれました。
まずは、みんなで自己紹介

お手伝いに参加してくれた利用者の方も緊張でしたね



最初に、施設作っている商品の紹介を利用者さんにしてもらったんですが、
なんともうすでに購入して使ってくださっているようで!
ありがとうございますヾ(o´∀`o)ノ
では、いよいよカード作り作業へ。ご兄妹での参加でしたが、はさみを使って上手に線の上を切ります。
3人の発想力はとても豊かで職員も利用者さんたちも驚きでした

一枚の紙をそのまま貼り付けるのもオシャレなんですが・・・

自分たちではさみを使ってハートや模様を作ったり
切って残った資材も一切残さず、工夫して貼り付けられていました!

これはすごい!!

もちろん!利用者さんも負けていませんよ

資材を配ってくれたり…、

積極的に参加者の子供さんに話しかけてくれたり

すごく頑張って会を盛り上げてくれました。
当施設の喫茶店で販売中のワッフルも召し上がってもらいました。
美味しかったようであーっという間に空っぽに

「美味しかった~」とうれしいお言葉も

施設での利用者さんの作業の様子も見ていただくことができましたよ
話をしたりととってもなごやかな雰囲気に包まれ素敵な時間となりました。
最後には利用者さんと参加された皆さんとの距離も近くなり


最後はみんな笑顔で記念撮影


参加いただいたご家族の皆様ありがとうございました。
利用者さんも職員も素敵な時間が過ごせました!
お花見~生活介護~
- 2018/04/11 14:04
- ワークメイト西宮
お花見
- 2018/04/11 10:51
- ワークメイト聖徳園
こんにちは、ワークメイト聖徳園です!
今回は4月7日に行われたお花見の様子をお伝えしていきます

まずはお散歩へ~
前日に雨が降ってしまい、天気もどうなることかと心配でしたが無事晴れてよかったですね

ゆっくりお花見を楽しんだあとは施設へ戻ってお弁当をいただきました!




食後にはかるがもで採れたいちごがみなさんに振る舞われました

小粒のかわいらしいいちごもたくさん食べて大満足です!

室内でもお花見スポットでパシャリ
ごはんを食べ終わった後は施設内のいろんな部屋に分かれて卓球をしたり、カラオケをしたり、DVDを見たり…とゆっくりした時間を過ごしました
みなさんのリラックスした笑顔もたくさん見れて幸せな気持ちになりました~おつかれさまでした

今回は4月7日に行われたお花見の様子をお伝えしていきます


まずはお散歩へ~
前日に雨が降ってしまい、天気もどうなることかと心配でしたが無事晴れてよかったですね


ゆっくりお花見を楽しんだあとは施設へ戻ってお弁当をいただきました!




食後にはかるがもで採れたいちごがみなさんに振る舞われました


小粒のかわいらしいいちごもたくさん食べて大満足です!

室内でもお花見スポットでパシャリ

ごはんを食べ終わった後は施設内のいろんな部屋に分かれて卓球をしたり、カラオケをしたり、DVDを見たり…とゆっくりした時間を過ごしました

みなさんのリラックスした笑顔もたくさん見れて幸せな気持ちになりました~おつかれさまでした


お花見 第8弾!
- 2018/04/04 16:40
- ワークメイト西宮聖徳園
お花見 第七弾!
- 2018/04/03 17:35
- ワークメイト西宮聖徳園
お花見 第六弾!
- 2018/04/02 17:30
- ワークメイト西宮聖徳園
お花見 第五弾!(3/30)
- 2018/04/02 15:52
- ワークメイト西宮聖徳園
更新が少し遅くなってしまい、すみません。(T_T)
3月30日に行ったお花見の様子をお伝えしたいと思います
この日も伊丹市にある瑞ヶ池公園に行ってきました
その前に、まずはお菓子を買いに行きましょーー\(^o^)/
私たちは・・・・・・
駄菓子を買いに行きました

どれにしようかな~~~(*ノ∪`*)
たくさんあるので中々決められないですね


これがいいかな??

これもおいしそう

悩んで悩んで・・・みなさん好きなお菓子が買えました
さ、公園へレッツゴー
すごい人で、ご飯食べる場所を探すのも大変!
なんとか場所を確保できたので、やっとお弁当タイム



ご飯の後、男性陣は野球をして楽しんでいました


天気も良いし、桜も満開でよかったです(^^)

3月30日に行ったお花見の様子をお伝えしたいと思います

この日も伊丹市にある瑞ヶ池公園に行ってきました

その前に、まずはお菓子を買いに行きましょーー\(^o^)/
私たちは・・・・・・
駄菓子を買いに行きました


どれにしようかな~~~(*ノ∪`*)

たくさんあるので中々決められないですね



これがいいかな??

これもおいしそう


悩んで悩んで・・・みなさん好きなお菓子が買えました

さ、公園へレッツゴー

すごい人で、ご飯食べる場所を探すのも大変!
なんとか場所を確保できたので、やっとお弁当タイム




ご飯の後、男性陣は野球をして楽しんでいました



天気も良いし、桜も満開でよかったです(^^)

