プリザ部 夏休みこども講習会
- 2018/08/21 16:26
- ワークメイト西宮聖徳園
こんにちは、ワークメイト西宮聖徳園プリザ部です
前回もお話ししておりました、講習会を開催いたしました。
今日はワークメイト西宮聖徳園にたくさんの地域の子どもさんが遊びに来てくださいました!
その数はなんと12名!利用者さんも大喜び
今回、開催したのはうちわづくり
和紙を使って自由に作品を作ってもらいました。
花火、ひまわり、スイカ…どれを作ろうかなあと悩みながら
説明を終えるともう皆様自分の世界へ…

作るものを決めたら、上手に手でちぎっていきますよ

時にははさみ
を器用につかいこなし…

ピンセット
で貼りたいヵ所において

もう、お手のもの!といった感じでした
なかには、ゲームのキャラクター
を作る男の子も!
頭の柔らかい小学生の想像力!とても驚きでした
利用者さんたちも和紙を細かくちぎって子どもさんたちに
直接手渡したりもしました!

こんなに小さな女の子でもはさみをもって作られていました

1時間も経つとあっという間に続々と完成していく様子が…
いつしか、お題の絵柄じゃ足らず、ひまわりに欠かせない太陽
を自分で制作!

スイカの種をたくさん書いてる子も・・・

完成品はこちら!
見本を細かく再現してくれています。几帳面ですね…

コチラの方は1枚のうちわにダイナミックに花火
を描いてくれました
利用者さんのちぎった和紙もしっかり使ってくれていたようで利用者さんたちも喜んでましたね

次は、ワークメイトでしている作業にお邪魔させてもらいました
利用者さんもテンションがとても高く、元気よく「こんにちは~」と歓迎してくれてました

みなさんとっても作業に興味津々な様子で・・・

ここは僕、私の出番!と言わんばかりにお手本になってやるところを実践したり一緒に取り組みました

さすが、男の子!すごい集中力を発揮

ライン作業の流れを見てもらったり
1階の工場見学もしていただきました
最後に、ワークメイトの喫茶こもれびにてお茶会
ワッフルも食べていただきました

同じ小学校なので喫茶店内には楽しい笑い声や話し声が響いてました
感想を聞くと
楽しかったよ!
難しかったけどできてよかった
ワッフル美味しかった!
ここの仕事すごかった!
などたくさんの嬉しいお言葉を頂きました
また、楽しい企画を考えますので是非、ワークメイトにも喫茶店にも遊びに来てくださいね
ありがとうございました!
準備や当日のお手伝いをしてくれた利用者の皆さんもおつかれさまでした!



前回もお話ししておりました、講習会を開催いたしました。
今日はワークメイト西宮聖徳園にたくさんの地域の子どもさんが遊びに来てくださいました!
その数はなんと12名!利用者さんも大喜び
今回、開催したのはうちわづくり

和紙を使って自由に作品を作ってもらいました。
花火、ひまわり、スイカ…どれを作ろうかなあと悩みながら

説明を終えるともう皆様自分の世界へ…

作るものを決めたら、上手に手でちぎっていきますよ

時にははさみ


ピンセット


もう、お手のもの!といった感じでした
なかには、ゲームのキャラクター

頭の柔らかい小学生の想像力!とても驚きでした
利用者さんたちも和紙を細かくちぎって子どもさんたちに
直接手渡したりもしました!

こんなに小さな女の子でもはさみをもって作られていました

1時間も経つとあっという間に続々と完成していく様子が…
いつしか、お題の絵柄じゃ足らず、ひまわりに欠かせない太陽


スイカの種をたくさん書いてる子も・・・


完成品はこちら!
見本を細かく再現してくれています。几帳面ですね…


コチラの方は1枚のうちわにダイナミックに花火


利用者さんのちぎった和紙もしっかり使ってくれていたようで利用者さんたちも喜んでましたね


次は、ワークメイトでしている作業にお邪魔させてもらいました
利用者さんもテンションがとても高く、元気よく「こんにちは~」と歓迎してくれてました


みなさんとっても作業に興味津々な様子で・・・


ここは僕、私の出番!と言わんばかりにお手本になってやるところを実践したり一緒に取り組みました


さすが、男の子!すごい集中力を発揮


ライン作業の流れを見てもらったり
1階の工場見学もしていただきました
最後に、ワークメイトの喫茶こもれびにてお茶会
ワッフルも食べていただきました

同じ小学校なので喫茶店内には楽しい笑い声や話し声が響いてました
感想を聞くと
楽しかったよ!
難しかったけどできてよかった
ワッフル美味しかった!
ここの仕事すごかった!
などたくさんの嬉しいお言葉を頂きました
また、楽しい企画を考えますので是非、ワークメイトにも喫茶店にも遊びに来てくださいね

ありがとうございました!
準備や当日のお手伝いをしてくれた利用者の皆さんもおつかれさまでした!


夏だ!かき氷だ!!
- 2018/08/17 16:36
- ワークメイト西宮聖徳園
組立部です!
- 2018/08/17 09:53
- ワークメイト西宮聖徳園
こんにちは。組立部です(^-^)/
夏季休暇が終わり、ワークメイト内では「お休み何してた~?」といった会話が飛び交っていますo(^▽^)o
そんな会話が飛び交う中、「ボーナスで何買った?」という会話も聞こえてきています

夏季休暇直前より、「もうすぐお給料!ボーナス!!」と皆さん楽しみにしていました(*^_^*)
お給料を受け取ると、


嬉しそうな表情を見せてくれていました\(^o^)/
お給料で何かを買うという楽しみ…貯金をする楽しみ…
自分が頑張ったことで、お給料を貰えるということが嬉しい方…
人それぞれお給料日の楽しみは違うかと思います。
働くことは楽しいことばかりではないものの、頑張った分だけお給料ややりがい、
人の役に立てたという喜びに繋がるよう今後も協力して働いていければなぁと
思っています

まだまだ暑い日が続きますが、暑さに負けず頑張っていきましょ~(^∇^)ノ
夏季休暇が終わり、ワークメイト内では「お休み何してた~?」といった会話が飛び交っていますo(^▽^)o
そんな会話が飛び交う中、「ボーナスで何買った?」という会話も聞こえてきています


夏季休暇直前より、「もうすぐお給料!ボーナス!!」と皆さん楽しみにしていました(*^_^*)
お給料を受け取ると、


嬉しそうな表情を見せてくれていました\(^o^)/
お給料で何かを買うという楽しみ…貯金をする楽しみ…
自分が頑張ったことで、お給料を貰えるということが嬉しい方…
人それぞれお給料日の楽しみは違うかと思います。
働くことは楽しいことばかりではないものの、頑張った分だけお給料ややりがい、
人の役に立てたという喜びに繋がるよう今後も協力して働いていければなぁと
思っています


まだまだ暑い日が続きますが、暑さに負けず頑張っていきましょ~(^∇^)ノ
手作りうちわ販売 ~はまわきまつり出店~
- 2018/08/10 16:39
- ワークメイト西宮聖徳園
こんにちは、ワークメイト西宮聖徳園プリザ部
です。
今年も”はまわき祭り”に出店させていただくことが決まりました。
今年は何を販売しようかと悩んでいたところ…

今年度、プリザ部ではいろいろな場所で講習させて頂いている
「和紙を使って作るうちわ」を
今回は利用者さんに作成してもらい
販売することに決定!!!
利用者さんには組立作業の合間を縫って参加してもらい…
和紙をちぎっては



のりで貼る

さてさて、何ができるでしょうか~

おっと!こちらのコンビも負けてませんよ!
みて下さい
この協力プレーを
素晴らしいですね

さて、完成品は・・・・??
コチラでーす

おナスとスイカの二つを一生懸命作成しました
みなさん本当に頑張って下さいました

さあ、8/6の日曜日頑張って売ってきました。
~はまわきまつり~

今回はブースも広げて頂きとても豪華に皆さんの作ったものを飾ることができました
そこにお店番を手伝ってくれるうちの利用者さんが登場

呼び込みなら任せとけ!
と言わんばかりに大きな声で
ワッフル、うちわいりませんか~とお客さんを呼んでくれます

そのおかげもあって大盛況に終わりました。
お客さんにうちわやワッフルのおすすめを紹介してくれたり
大助かりでしたよ!ありがとうございました。
今回は作成して下さった利用者さんと販売活動に参加してくれた利用者さんの
連携プレーによって本当に良いお祭りとなりました
おつかれさまでした。
お盆明けには地域の子どもたちがワークメイトに遊びに来て
うちわの作成をする日を設けています!
まだまだ暑いですが、利用者さんと力を合わせて成功させるぞー!

今年も”はまわき祭り”に出店させていただくことが決まりました。
今年は何を販売しようかと悩んでいたところ…


今年度、プリザ部ではいろいろな場所で講習させて頂いている
「和紙を使って作るうちわ」を
今回は利用者さんに作成してもらい
販売することに決定!!!

利用者さんには組立作業の合間を縫って参加してもらい…
和紙をちぎっては




のりで貼る


さてさて、何ができるでしょうか~


おっと!こちらのコンビも負けてませんよ!
みて下さい



さて、完成品は・・・・??

コチラでーす


おナスとスイカの二つを一生懸命作成しました

みなさん本当に頑張って下さいました


さあ、8/6の日曜日頑張って売ってきました。
~はまわきまつり~

今回はブースも広げて頂きとても豪華に皆さんの作ったものを飾ることができました
そこにお店番を手伝ってくれるうちの利用者さんが登場


呼び込みなら任せとけ!



そのおかげもあって大盛況に終わりました。
お客さんにうちわやワッフルのおすすめを紹介してくれたり
大助かりでしたよ!ありがとうございました。
今回は作成して下さった利用者さんと販売活動に参加してくれた利用者さんの
連携プレーによって本当に良いお祭りとなりました
おつかれさまでした。
お盆明けには地域の子どもたちがワークメイトに遊びに来て
うちわの作成をする日を設けています!
まだまだ暑いですが、利用者さんと力を合わせて成功させるぞー!

ワンコインアートフラワー講習会
- 2018/08/09 15:55
- ワークメイト西宮聖徳園
こんにちは!ワークメイト西宮聖徳園プリザーブドフラワー部
です
日差しもきつく
暑い日が続いておりました、7去年も参加させて頂いた地域の老人会にて
7月20日にワンコインアートフラワー講習会
を開催しました。
約20名
ほどの参加者に合わせて利用者さんも3名一緒に同行!

今回のテーマは「和紙で自分だけのオリジナル手作りうちわ」を作成しました。

なすび・アサガオ・柿・スイカの絵柄をお持ちし、それを和紙でちぎり絵をしながら作成。
難しいといわれる方が多かったですが、出来上がりはとても素敵な作品に
利用者さんも資材を配ったり、参加者の方と少し話をしたり
とても良い雰囲気の中無事に完成し、終えることが出来ました。

出来上がった作品をみてうっとりされる方もおられましたね。

利用者さんがたも良い経験になったようで一生懸命に取り組まれていました!
おつかれさまでした

日差しもきつく

7月20日にワンコインアートフラワー講習会

約20名


今回のテーマは「和紙で自分だけのオリジナル手作りうちわ」を作成しました。

なすび・アサガオ・柿・スイカの絵柄をお持ちし、それを和紙でちぎり絵をしながら作成。
難しいといわれる方が多かったですが、出来上がりはとても素敵な作品に

利用者さんも資材を配ったり、参加者の方と少し話をしたり
とても良い雰囲気の中無事に完成し、終えることが出来ました。

出来上がった作品をみてうっとりされる方もおられましたね。

利用者さんがたも良い経験になったようで一生懸命に取り組まれていました!
おつかれさまでした
